
活動予定・報告
インデックス
2020-10-04(日) -若手委員会-
第23回地引網大会中止のお知らせ
11月1日(日)に延期、予定しておりました、藤沢白門会若手委員会主催、「第23回 地引網大会」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大の収束に至らない状況から開催は難しいと判断し今年度につきましては残念ながら中止することといたしました。来年度、開催できることを期待したいと思います。
2020-04-27(月) -事務局-
STAY HOME
会員各位
藤沢白門会会員の皆様方におかれましては、新型コロナウィルス感染拡大が広がり緊急事態宣言が出されるなか、いかがお過ごしでしょうか。
本会も、4月26日に予定しておりました総会を見送り、5月9日に予定しておりますが、開催が厳しい状況です。
国の5月7日までの緊急事態宣言の動向を見ながら今後の活動を検討してまいりたいと考えております。
どうか、皆様、今しばらくの不要不急の外出等は控えSTAY HOMEしましょう!
収束後、皆様とお会いできることを楽しみにしております。
2020-01-26(日) -親睦行事委員会-
「令和2年新春のつどい」開催のご案内
新年を迎え会員相互の交流と親睦をさらに深めるため「令和2年新春のつどい」を詳細のとおり開催しますのでご家族の皆様ともどもご出席くださいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
酒井正三郎・中央大学総長によるご挨拶
片岡会長による挨拶
アトラクションは、シャンソン歌手のNecoさん
藤沢市へ、恒例の車椅子を贈呈
会員による全体集合写真
2020-01-11(土) -若手委員会-
若手会主催第12回「ボウリング懇親会」のご案内
毎年12月に開催していました若手会主催ボウリング懇親会は、年明けの1月11日に開催します。会員の皆様の多数の参加をお待ちしています。
詳細はこちら
今回は、14名がゲームに参加(懇親パーティーは15名)し、例年になくハイレベルな戦いとなりました。
優勝、ハイスコア賞は、スコア197、154の本間さん
準優勝はスコア190、148の川崎さん、3位はスコア163、159の高橋茂さんでした。
若手のみならず、ボウリングに興味のある方は是非、次回の参加をお待ちしております。
西尾若手会会長の始球式でスタート!
今回はレベルが高く白熱した戦いとなりました!
終了後の懇親パーティーにて乾杯!
優勝者は、2ゲームトータル351、ハイスコア197を出した本間さん!、久しぶりの優勝でした!おめでとうございます。
2020-01-03(金) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(復路)応援のご案内
往路に続き復路応援のご案内を申し上げます。
選手通過後、「詳細はこちら」にご案内の場所にて、テレビを見ながら、新年会を開催致しますので、多数の参加をお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
詳細はこちら
応援もむなしく、総合12位(往路13位、復路12位)に終わりました。今年も、予選会出場です。
来年こそは、シード権を獲得してもらいたいです。
皆様、熱いご声援ありがとうございました。
8区 矢野郁人 激走も区間16位に終わりました。
通過後、沿道にて、片岡会長より新年のご挨拶
レース終了後、箱根駅伝応援委員会 城崎会長から講評
新年会参加の諸先輩方々から厳しい意見が・・・
箱根駅伝応援委員会 本間副会長から来年の飛躍を願い
一本締めにて閉会
2020-01-02(木) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(往路)応援のご案内
新春恒例の第96回箱根駅伝まであとわずかとなりました。今回も皆様のご協力を頂き、下記の場所にまとまって応援下さる様、お願い申し上げます。
エントリーメンバーは12月10日に発表される予定ですが、最終エントリーメンバーは12月30日の新聞にて発表されます。又、1月2日、3日の朝、テレビにてメンバーに 一部変更が行われますので、ご参考にして下さい。
詳細はこちら
2019-12-07(土) -事務局-
令和元年度第2回役員会兼忘年会のご案内
令和元年度第2回役員会兼忘年会を詳細のとおり開催いたしますので、ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2019-11-03(日) -箱根駅伝応援委員会-
第4回白門駅伝大会参加者募集のご案内
特別企画として第4回白門駅伝大会が開かれます。昨年度に引き続き当藤沢白門会として参加したいと思っております。
詳細の要綱で参加者を募集しておりますので、多数の方が参加されます様、ご案内申し上げます。
ちなみに、昨年は参加チーム84チーム中42位でした。今年は昨年以上の記録を望んでおります。
詳細はこちら
昨年の30度超えの真夏日とは違い、絶好の駅伝日和となりました。大学構内では白門祭が行われていました。
そのような中で、今年は、城崎、遠藤、北口、高橋茂、早川、端山、川崎の7名で参加。2時間を19周、21.3km(ちょうど、大手町から鶴見中継所)、順位は63位でした。来年は、会員の皆様も是非、参加してくださいね!
今回は7名で参加しました。
「チュー王子」との記念撮影
大手町から鶴見中継所まで走破しました。
多摩センター駅前で反省会
2019-11-02(土) -渉外担当-
第19回神奈川県合同白門会開催のお知らせ
年に1回、神奈川県内の9つの白門会が一堂に会して懇親を深める「神奈川県合同白門会」につきまして、本年度は当藤沢白門会が幹事となり、詳細のとおり開催することとなりました。
つきましては、お忙しいところ誠に恐縮ではございますが、会員の皆様のご参集を賜りたく、ご案内申し上げます。
詳細はこちら
第1部 松丸和夫経済学部教授による学術講演会
第2部懇親会 講談師 田辺凌鶴氏による講談
第2部懇親会 当番幹事 片岡藤沢白門会会長より挨拶
来賓である鈴木藤沢市長挨拶
最後は、全員で「惜別の歌」
2019-10-26(土) -箱根駅伝応援委員会-
第96回箱根駅伝予選会応援ツアーのご案内
我が母校中央大学は、昨年の第95回箱根駅伝の予選会では8位となり、本選では大いに期待されながらの出場でしたが、往路12位、復路駒不足で総合では11位となりシード権は獲得できませんでした。今年も予選会となってしまいましたが、母校が予選会を通過出来るよう、応援ツアーを企画しましたので、多くの方に参加していただけます様、ご案内申し上げます。
詳細はこちら
2019-08-24(土) -若手委員会-
第22回地引網大会のご案内
恒例の藤沢白門会若手委員会主催、令和元年初の「第22回 地引網大会」を詳細のとおり開催いたします。
ご家族ご友人をお誘い合わせの上、多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
途中から強風にあおられましたが、晴天に恵まれ、無事に開催することができました。ご参加して頂いた皆様に感謝申し上げます。
西尾雄一郎(H6理工学部卒)若手会会長から開会の挨拶。
大橋賢也(H6法学部卒)若手会副会長から注意事項及び他支部、来賓の皆様のご紹介。
お待ちかねの、網上げ!一生懸命引っ張ってます!
なんと!大漁でした!!カマス、カンパチ、サバです。
宝探しゲーム、子供たち真剣です!
2019-08-03(土) -中央大学藤沢白門会-
令和元年度第1回役員会&暑気払いのご案内
別添ご案内のとおり令和元年度第1回役員会・暑気払いを開催いたしますので、
万障お繰り合わせの上ご出席賜りますよう、よろしくお願いいたします。
詳細はこちら
2019-07-13(土) -緑と歴史散歩サークル-
番外編「都心キャンパスツアー」のご案内
緑と歴史散歩サークルでは、初めてとなる都心キャンパスツアーを開催します。2023年に法学部が茗荷谷駅前にキャンパスを新設し移転します。そこで、現在更地となっている新キャンパス予定地を見学し、周辺にあるお茶の水女子大学、跡見学園、教育の森(筑波大学東京キャンパス)などを見て、春日通りを経て理工学部キャンパスを見学し、さらに本年4月に開設された国際情報学部のある市ヶ谷田町キャンパスを見学します。3時間余の散策となります。暑い時期ですが皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
2019-04-28(日) -中央大学藤沢白門会-
第25回定期総会開催のお知らせ
拝啓 早春の候、会員各位におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は「藤沢白門会」の活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます
さて、規約に則り第25回「定期総会」を詳細のとおり開催いたしますので、ご多用中誠に恐縮に存じますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
会員49名に長野県中信支部長を加えた、50名参加のもとに第25回定期総会が開催されました。
第1部 定期総会 片岡会長挨拶
第2部 藤澤浮世絵館 細井 守氏による講演
「浮世絵に見る藤沢」
第3部 懇親会 長野県中信支部 小林治雄支部長にご参加いただきました。
サプライズゲストとして、学員会 久野修慈会長が参加!会長以下、誰も知らず!
新入会員の紹介を行いました。左から
藤本さん、塚本さん、狹川さん、伊藤さんです。
2019-03-02(土) -テニスサークル-
平成30年度第2回テニス練習会のご案内
詳細のとおり、平成30年度第2回テニス練習会を開催いたします。会員多数のご参加をお待ちしております。初心者大歓迎です。
詳細はこちら
今回の練習会は5名参加。
うち、昨年入会された、北口勝敏(S49卒)さんが初参加されました。
永井さんが着替えてない!
後期高齢者ペア!無理しないでくださいね!
重田君の華麗なサーブ!
2019-01-26(土) -親睦行事委員会-
中央大学藤沢白門会「平成31年新春のつどい」開催のご案内
箱根駅伝予選会も無事通過し、新年には沿道での母校チームの応援ができる運びとなりました。当会は、会員の皆様のご理解とご協力のもと、様々な活動を続けてまいりましたが、今年度も箱根駅伝の応援を皮切りに多くの会員参加による事業実施に取組んでまいりたいと思います。
つきましては、新年を迎え会員相互の交流と親睦をさらに深めるため「平成31年新春のつどい」を下記により開催しますのでご家族の皆様ともどもご出席くださいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
今年も、多数の会員、来賓、他支部の皆様にご参加頂き、盛大に新春のつどいが開催されました。
片岡会長から新年の挨拶。
千葉景子顧問による乾杯。
大木監事ご子息の歌織&スウィングメンバーによるミニコンサート。
毎年恒例、藤沢市へ車椅子の寄贈。
終了後の全体写真。
2019-01-03(木) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(復路)応援のご案内
往路に続き復路応援のご案内を申し上げます。
、選手通過後、「詳細はこちら」にご案内した場所にて、テレビを見ながら、新年会を開催致しますので、多数の参加をお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
詳細はこちら
2019-01-02(水) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(往路)応援のご案内
拝啓 会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、新春恒例の第95回箱根駅伝まであとわずかとなりました。今回も皆様のご協力を頂き、下記の場所にまとまって応援下さる様、お願い申し上げます。
エントリーメンバーは12月10日に発表され、最終エントリーメンバーは12月30日の新聞にて発表されます。又、1月2日、3日の朝、テレビにてメンバー一部変更が行われますので、ご参考にして下さい。
詳細はこちら
2018-12-01(土) -若手委員会-
第11回若手会主催「ボウリング懇親会」のご案内
第11回若手会主催「ボウリング懇親会」を開催いたしますので皆様のご参加をお待ちしています。
詳細はこちら
今回の優勝者は、なんと!片岡会長でした!
次回の若手の奮起に期待します!
西尾若手会会長から開会挨拶
熱戦がスタート!
終了後の懇親パーティー
初優勝の片岡会長夫妻と、若手会西尾会長、大橋副会長との記念写真
2018-11-17(土) -中央大学藤沢白門会-
平成30年度神奈川県合同白門会のご案内
役員各位
詳細のとおり、平成30年度神奈川県合同白門会が横浜白門会幹事のもと開催されます。ご出席くださいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2018-10-13(土) -箱根駅伝応援委員会-
第95回箱根駅伝予選会応援ツアーのご案内
我が母校中央大学は、昨年の第94回箱根駅伝の予選会では3位となり、本選では大いに期待されながらの出場でしたが、往路10位で復路駒不足で18位で総合では15位でした。今年は記念大会ですので13校本選に出場出来ますが、先に行なわれた関東インカレで優勝を決めた日大が既に決めています。
残り枠12校ですが、上位に入賞して何とか本選に出場出来る様、願っております。詳細の日程で母校が予選会を通過出来るよう、応援に参りたいと思っておりますので、多くの方が参加されます様、ご案内申し上げます。
詳細はこちら
2018-10-07(日) -箱根駅伝応援委員会-
第3回白門駅伝大会のお知らせ
昨年は残念ながら荒天のため中止となりましたが、本年も第3回白門駅伝大会が開催することとなり、当藤沢白門会でも参加エントリーしました。つきましては、選手及び応援者の募集をいたします。皆様ふるってご参加ください。
詳細はこちら
昨年の台風とは打って変わり、本日は真夏日の30度越えでした。城崎、川崎、細谷、原田、塚本の5名で脱水症状にならないよう無理せずに2時間の駅伝スタート!82チーム中42位でしたが頑張りました!
2時間耐久、白門駅伝スタートです。
終了後、パネルの前でポーズ!
スタート・ゴール前で!
乾燥記録賞 82チーム中42位でした。
2018-10-07(日) -渉外担当-
第27回ホームカミングデー開催のご案内
第27回ホームカミングデーは、10月7日(日)10:00から中央大学多摩キャンパスで開催いたします。どなたでも参加いただけますので、ご家族・ご友人と一緒にご来場ください。参加をお待ちしております。
詳細はこちら
炎天下の中のホームカミングデーでしたが、久しぶりの母校で楽しめました。会員の皆様も是非、来年のご参加をお待ちしています。
参加者による集合写真
各支部が集結!母校愛が凄い!
応援団による演武!現役の迫力は流石です。
2018-10-06(土) -渉外担当-
第22回SUC親睦交流会のご案内
第22回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)親睦交流会が初参加の上智大学を含む総勢17校で詳細のとおり開催されます。参加希望の方はご連絡ください。
詳細はこちら
第1部は日大生物資源科学部津曲教授の講演「人と動物の生涯にわたる生殖学講座」、皆さん真剣に聞き入ってました。
第2部は親睦交流会、鈴木市長も駆けつけ、アトラクションも大変盛り上がりました。次年度の幹事は、青山学院大学です。
会場が狭かったですが、和やかな交流が行われました。
各大学から一言、我が校は、杉山副会長!
アトラクションは、歌手の山形雄子さんとのデュエット。川俣事務局長「ふたりの愛ランド」を熱唱!
2018-09-15(土) -親睦行事委員会-
第1回ワインサークル創部パーティーのご案内
このたび、ワイン好きの仲間たちでワインサークルを立ち上げることとなりました、つきましては、ワインのみならずお酒の大好きな仲間たちのご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
西尾部長、相原副部長のもと13名の参加により「GIPANGO」にて美味しいワインと料理を堪能しました。
すでに、次回のお店も決まってます。後日ご案内いたしますので気軽に参加してくださいね!
2018-08-25(土) -若手委員会-
第21回地引網大会のご案内
恒例の若手委員会主催「第21回地引網大会」を詳細のとおり開催いたします。ご家族ご友人をお誘い合わせの上、多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。なお、本大会のご案内を、神奈川県下の各学員会支部・白門会ならびに社会福祉法人「光友会」様他にも差し上げておりますので、懇親を深めていただければ幸いでございます。
詳細はこちら
本日の地引網大会につきましては、台風20号の影響で波がしけっており網が出せません。また、海浜BBQにつきましても南風が強いため砂が舞っている状況です。このような状況から残念ながら中止とさせて頂きます。
2018-07-22(日) -テニスサークル-
平成30年度第1回テニス練習会のお知らせ
詳細のとおり、平成30年度第1回テニス練習会を開催いたします。会員多数のご参加をお待ちしております。初心者大歓迎です。
詳細はこちら
炎天下の中、12時から14時までの2時間、水分補給しながら5人で頑張りました!
練習終了後、差し入れのかき氷を頂きクールダウン!
片岡会長のサーブは切れ味抜群です!
永井副部長、高校時代はテニス部だったのに、今は・・・
2018-06-07(木) -親睦行事委員会-
グラウンドゴルフ開催のお知らせ
このたび、グラウンドゴルフが新規サークルとなり初めての開催となります。多数の会員の参加をお待ちしております。
詳細はこちら
2018-05-19(土) -釣りサークル-
釣り行のお知らせ
釣りサークル、今年度、第一弾となる船釣り行を開催いたします。多数の会員の参加をお待ちしております。
詳細はこちら
強風のため出船できず中止となりました。
2018-04-30(月) -親睦行事委員会-
第24回定期総会の開催について
第24回「定期総会」を詳細のとおり開催いたしますので、ご多用中誠に恐縮に存じますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
第24回定期総会が開催されましたので報告いたします。
第1部 定期総会 片岡会長から挨拶
第2部 徳洲会病院栄養管理室の高槁敬子氏による医療講演
第3部 懇親会開会
新入会員(3名)からの挨拶
新役員からの挨拶
2018-03-21(水) -ゴルフサークル-
サークルのご案内(ゴルフ)
ゴルフが趣味!興味がある!やってみたい!という方がいらっしゃいましたら是非、ご参加ください!
詳細はこちら
2018-03-11(日) -白門サロン会-
第56回白門サロン会開催のご案内
第56回白門サロン会を下記のとおり開催します。出欠席につき、3月3日(土)までにメールにてご返事いただきますようお願いします。
詳細のとおり
2018-03-03(土) -親睦行事委員会-
親睦行事委員会・サークル同好会幹事会合同会議開催のお知らせ
平成29年度の事業結果及び平成30年度の助成金額についてご相談したく、詳細のとおり、親睦委員会とサークル同好会幹事会の合同会議を持ちたいと思いますので、皆様には万障お繰り合わせのうえ、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2018-01-27(土) -親睦行事委員会-
「平成30年新春のつどい」開催のご案内
拝啓 早いもので今年も残り少なくなってまいりました。藤沢白門会会員の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
昨年は涙を飲んだ箱根駅伝予選会も無事通過し、新年には沿道での母校チームの応援が復活できる運びとなりました。当会は、会員の皆様のご理解とご協力のもと、様々な活動を続けてまいりましたが、今年度も箱根駅伝の応援を皮切りに多くの会員参加による事業実施に取組んでまいりたいと思います。
つきましては、新年を迎え会員相互の交流と親睦をさらに深めるため「平成30年新春のつどい」を下記により開催しますのでご家族の皆様ともどもご出席くださいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
片岡会長挨拶
来賓の松原 誠学員会副会長からご挨拶を頂きました。
恒例の車椅子の贈呈。今年は2台寄付させて頂きました。
アトラクションミニコンサート
全体集合写真、右後方に不審者が!!
2018-01-03(水) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(復路)応援のご案内
往路に続き、復路のご案内を申し上げます。
復路につきましては、選手通過後、詳細にご案内しました場所にて、テレビを見ながら、新年会を開催致しますので、多数の参加をお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
詳細はこちら
残念ながら、総合15位の結果となりシード権獲得に至りませんでした。皆様の沿道での熱い声援、有難うございました。今年も予選会となりますがあきらめずに皆さんで応援して行きましょう!
幟もセットし沿道応援準備完了です。
復路8区は、3年生の神崎裕君12位でした。
もうすぐ選手が来ますよ!しっかり応援しましょう!
テレビ応援に熱が入ります。でも、シードが遠のく・・・
箱根駅伝応援委員会 城崎会長の来年に向けての決意表明!
2018-01-02(火) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(往路)応援のご案内
謹啓 会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、新春恒例の第94回箱根駅伝まであとわずかとなりました。今回も皆様のご協力を頂き、詳細にご案内した場所に集合して頂きご一緒に応援下さる様、お願い申し上げます。
なお、エントリーメンバーは12月10日に発表され、最終エントリーメンバーは12月30日の新聞にて発表されます。又、1月2日、3日の朝、テレビにてメンバー一部変更が行われますので、ご参考にして下さい。
詳細はこちら
往路3区は3年生の中山顕君、8位でした。
結果、往路は10位。ギリギリ、シード権内。復路に期待!!
中山顕 3年生 行け~!
鈴木市長も応援に!もちろんW大の・・・
先週通過後、明日の復路に向けて作戦会議中
2017-12-02(土) -中央大学藤沢白門会-
第3回常任役員会開催のご案内
詳細のとおり平成29年度第3回常任役員会を開催いたしますので、関係者のご出席をお願いします。
詳細のとおり
2017-12-02(土) -中央大学藤沢白門会-
第2回役員会&忘年会のご案内
本年度の行事も概ね滞りなく行なわれており御礼申し上げます。
さて、2年ぶりに出場する箱根駅伝に期待しつつ、詳細のとおり平成29年度第2回役員会&忘年会を開催いたしますのでよろしくお願いします。
詳細のとおり
原輝雄若手会会長による三本締め!
駅伝の話で盛り上がっています。
今年も白門会の活動を1年間を振り返っていかがでしたか?
2017-11-25(土) -若手委員会-
第10回「ボウリング懇親会」のご案内
藤沢白門会若手会員の親睦を図るため、毎年恒例の若手委員会主催の「ボウリング懇親会」を開催いたしますので、多くの若手の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
なお、若手以外の会員の方々におかれましても参加を歓迎いたします。
詳細のとおり
10回目の記念大会
ボウリング参加12名、パーティー含め15名の参加となりました。
なんと、1ゲーム目は、中谷さん、鉢蠟さんが首位に!
若手の優勝が危ぶまれましたが、若手のホープ高井君が2ゲーム目と3ゲーム目で実力を発揮し、見事に優勝、ハイスコア賞を獲得しました。
来年は、より多くの若手の参加を期待します!
ゲームスタートです!
ゲーム終了後の表彰式&懇親パーティー、原若手会会長からご挨拶
優勝者の高井君を囲んでの参加者集合写真
2017-11-23(木) -旅行サークル-
藤沢白門会伊豆長岡温泉1泊2日旅行
この度、旅行サークルでは、京急開発社長である小山勝男副会長のご厚意により、伊豆長岡温泉1泊2日旅行を企画しました。詳細の要綱で参加者を募集しておりますので、多数の方が参加されます様、ご案内申し上げます。
詳細のとおり
午前中の雨も一転し、テニス日和となりました。行いの良いのはどなた??
小山副会長、いやいや小山社長よりご挨拶
二次会、この後の写真はとてもお見せできません!
2017-11-18(土) -緑と歴史散歩サークル-
第57回例会「秋の鎌倉散策」のご案内
緑と歴史散歩サークルでは、第57回例会として、川崎白門会の「秋の鎌倉ハイキング」に合流参加することになりましたのでご案内いたします。
詳細はこちら
2017-11-11(土) -中央大学藤沢白門会-
平成29年度神奈川県合同白門会のご案内
役員の皆様へ
詳細のとおり、平成29年度神奈川県合同白門会が相模原市で開催されます。ご出席下さいますようご案内致します。
詳細はこちら
他支部の受付は右側です。
挨拶が長いな~、早く乾杯を!
中央大学応援団チアリーディング部SPIRITSの華麗な舞
2017-10-22(日) -箱根駅伝応援委員会-
第2回白門駅伝大会参加者募集のご案内
中央大学第26回ホームカミングデーが来る平成29年10月22日(日)に開催されますが、特別企画として昨年から白門駅伝大会が企画され今年は、第2回大会が開催されます。つきましては、当藤沢白門会として参加したいと考えております。詳細のとおり参加者を募集しておりますので多数の方が参加されますようご案内申し上げます。
詳細のとおり
白門駅伝大会ですが、台風21号の影響で中止となりました。残念ながら、初出場は来年度に持ち越しです。
2017-10-22(日) -渉外担当-
第26回ホームカミングデー開催のご案内
第26回ホームカミングデーは、10月22日(日)10:00から中央大学多摩キャンパスで開催いたします。どなたでもご参加いただけますので、ご家族・ご友人と一緒にご来場ください。
参加をお待ちしております。
詳細はこちら
2017-10-14(土) -箱根駅伝応援委員会-
第94回箱根駅伝予選会応援ツアー
我が母校中央大学は、今年の第93回箱根駅伝予選会では11位という結果に終わり残念ながら本選には出場できず、連続出場記録が途絶え寂しい正月を迎えました。今年は予選会を通過して何とか本選に出場できるよう願っております。詳細のとおり母校が予選を通過できるよう応援に参りたいと思っておりますので多くの方が参加されますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
皆様の熱い応援の甲斐があり、予想を上回る3位という成績で見事に予選突破しました!この勢いならば、本選の上位を十分に狙えるでしょう。来年の本選が待ち遠しですね!
さいか屋8階「花鳥風月」にて祝勝会!
2017-09-16(土) -釣りサークル-
釣り会のお知らせ
釣りサークル第1回釣行を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。
詳細はこちら
台風が近づいておりましたが、第1回釣行を実施しました。
参加者2名という寂しい状況でしたが大漁でした!
成果は、マグロ、カツオ、アジ、キハダ、シイラ
是非、次回は皆様の参加をお待ちしております。
大磯漁港 第七辰丸にて
釣りサークル会長のS63経卒の大沼です!
大沼さんのおかげで大漁でした!H21法卒の長田(ナガタ)です!
2017-08-19(土) -若手委員会-
第20回地引網大会のご案内
恒例の若手委員会主催「第20回地引網大会」を詳細のとおり開催いたします。ご家族ご友人をお誘い合わせの上、多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。なお、本大会のご案内を、神奈川県下の各学員会支部・白門会ならびに社会福祉法人「光友会」様他にも差し上げておりますので、懇親を深めていただければ幸いでございます。
詳細のとおり
絶好の好天の中、総勢130名のご参加を頂き第20回地引網大会が盛大に開催されました。
網上げでは、あまり魚は取れませんでしたが、事故等なく無事に終了しスタッフ一同ほっとしております。
来年も皆様方のご参加を心よりお待ちしております。
さて、始めますよ~!まずは注意事項から
100名の予定が、130名に!うれしい悲鳴です。
さあ、網上げです。魚が大量に入っているかな?
恒例のスイカ割り大会!
受付の、井出ちゃんと大橋エロ弁護士!お疲れさまでした!
2017-07-22(土) -事務局-
平成29年度 第1回役員会・暑気払いのご案内
平成29年度第1回役員会を暑気払いを兼ねて詳細のとおり開催いたします。
今回は新役員になられた若手や女性の皆さんに喜んでいただけるよう、南国の雰囲気が漂う店内と豊富なメニューで人気のある「カラパナ」をご用意いたしました。もちろんベテランの役員の皆様にもこれまでとはちょっと違った趣向でお楽しみいただけるものと思います。
ぜひともご参加くださいますよう、お願いいたします。
詳細はこちら
2017-07-08(土) -緑と歴史散歩サークル-
第56回例会「大磯城山公園と旧吉田茂邸散策」のご案内
初夏の候 会員の皆様には如何お過ごしでしょうか、益々ご健勝のことと拝察いたします。
さて、緑と歴史散歩サークルでは、第56回例会として、本年4月から一般公開されている大磯の旧吉田茂邸並びに旧三井別邸であった大磯城山公園、さらに混血孤児救済に心血を注いだ澤田美喜が生涯をかけて蒐集した隠れキリシタンの品々が展示されている澤田美喜記念館等を散策・見学する例会を開催いたします。ガイドは、大磯の歴史文化に詳しくNPO法人大磯ガイドボランティア協会のメンバーでもあり、平塚白門会会長としても活躍されている山田喜一さんにお願いしました。楽しく知見の得られる一日になると思いますので、是非ご参加くださるようご案内いたします。
詳細はこちら
晴天の暑い中、大磯城山公園、旧吉田茂邸散策が行われました。
大磯駅前に集合、出発します!
大磯城山公園にて集合写真
吉田茂邸前にて
吉田茂邸内を見学
吉田茂像前にて集合写真
2017-06-12(月) -親睦行事委員会-
グラウンドゴルフ体験会のお知らせ
昨年に続いて「グラウンドゴルフ」の体験会を詳細のとおり開催いたします。サークル立ち上げに向けた布石となる会ですので、奮ってご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。
詳細はこちら
平日にもかかわらず7名参加のもと楽しくプレーできました!
参加者7名による全体集合写真
服部先生の華麗なフォーム!
片岡会長、ナイスショット!?
川俣事務局長、ゴルフはプロ並みですが・・・
2017-06-03(土) -事務局-
中央大学学員会長野県中信支部総会への出席報告
この度、中央大学学員会長野県中信支部の平成29年度総会が開催され片岡会長、小山副会長、川崎事務局次長の3名で出席して参りましたのでご報告いたします。
友好支部を代表して片岡会長から来賓挨拶
2017-05-21(日) -テニスサークル-
平成29年度第1回テニス練習会のお知らせ
平成29年度第1回テニス練習会を行います。会員の皆様の多数のご参加をお待ちしております。参加可能な方はご連絡ください。
初心者の方も大歓迎です!
詳細はこちら
2017-05-13(土) -釣りサークル-
平成29年度 第1回釣り大会のお知らせ
平成29年度 第1回釣り大会を開催いたします。会員の皆様の多数のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
雨天のため残念ながら中止となりました。
次回は9月を予定しておりますので後日、ご案内いたします。
2017-04-22(土) -総務委員会-
「藤沢白門会」第23回定期総会の開催について
拝啓 早春の候、会員各位におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は「藤沢白門会」の活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます
さて、規約に則り第23回「定期総会」を詳細のとおり開催いたしますので、ご多用中誠に恐縮に存じますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
第1部 医療講演会は湘南藤沢徳洲会病院の三澤先生による「糖尿病について」終了後、会員から活発な質問がありました!
第2部 定期総会の開催 片岡会長からの挨拶
第3部 懇親会 学員会高嶋民雄副会長兼事務総長からのご挨拶
新入会員の紹介
新役員の紹介
2017-01-28(土) -親睦行事委員会-
「平成29年新春のつどい」開催のご案内
拝啓 早いもので今年も残り少なくなってまいりました。藤沢白門会会員の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平成7年12月に発足した当藤沢白門会は、平成27年11月に創立20周年記念式典を開催し新たな出発をしたところでございます。大学においても今後10年間の中長期事業計画「Chuo Vision 2025」により改革を進めております。箱根駅伝は残念ながら連続出場がとぎれましたが、これらの話題を持ち寄り、会員相互のさらなる親睦を深めるとともに、新しい年を祝う「平成29年新春のつどい」を下記により開催しますのでご家族の皆様ともどもご出席くださいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
片岡会長から鈴木藤沢市長へ車椅子の目録贈呈
片岡会長挨拶
アトラクション「ひらつかとしおバンド」の皆さんの演奏
お楽しみ福引会!クライマックス片岡会長賞!
恒例の会員による集合写真
2017-01-03(火) -箱根駅伝応援委員会-
新年会開催のご案内
初冬の候、会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、第93回箱根駅伝では残念ながら予選会で11位になり、伝統校のわが母校は87回連続で出場が途切れました。
例年なら復路8区選手が通過した後、妙善寺にてテレビ観戦しながら、新年会を行ってきましたが今年はそれが出来ません。
つきましては別添の詳細の内容で新年会を行いますので、皆様の参加をお待ちしております。
詳細はこちら
来年の本選出場を誓って乾杯!!
お正月気分で和やかに歓談
2016-12-10(土) -若手委員会-
第9回ボウリング懇親会のお知らせ
時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、藤沢白門会若手会員の親睦を図るため、詳細のとおり恒例の若手委員会主催「ボウリング懇親会」を開催いたしますので、多くの若手の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
ゲームには、新入会員2名を含む14名が参加し、例年にないハイレベルの接戦となりましたが、若手会会長の杉山 洋さんが優勝しました。また、終了後の懇親会には5名が加わり総勢19名で盛大に盛り上がりました。
ゲーム終了後の全体写真。トロフィーを持っているのが優勝者の杉山若手会会長!
ゲームスタート!白熱してます!
お疲れ様でした!ゲーム終了後の懇親会
2016-12-03(土) -事務局-
第2回役員会・忘年会のお知らせ
平成28年度第2回役員会・忘年会を別添詳細のとおり開催いたしますので、ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2016-11-27(日) -旅行サークル-
中央大学長野県中信支部総会訪問のご案内
藤沢白門会と姉妹提携している長野県中信支部の創立65周年に当たり、式典と中央大学吹奏楽部の松本公演が開催されます。案内状を頂きましたのでご案内申し上げます。
詳細はこちら

2016-11-12(土) -中央大学藤沢白門会-
平成28年度神奈川県合同白門会のご案内
藤沢白門会の皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察いたします。
さて、下記の通り神奈川県合同白門会が開催されます。ご出席下さいますようご案内致します。詳細は別紙のとおりです。
詳細はこちら
合同白門会報告
第16回神奈川県下合同白門会が小田原白門会幹事のもとで、鈴廣かまぼこの里「鈴の音ホール」にて盛大に開催されました。
当会からは、片岡会長他11名が参加しました。
第1部 講演会「最近の発掘調査成果からみた史跡小田原城址」
について小田原市文化財課課長大島先生の講話
第2部 懇親会の開始
参加各支部の紹介
参加者全員で和になり「惜別の歌」を斉唱
2016-11-10(木) -ゴルフサークル-
神奈川県支部白門会「合同ゴルフコンペ」のご案内
爽やかな秋の到来が待ち遠しいと思いますが、恒例の「神奈川県支部白門会」合同のゴルフコンペ開催についてご案内いたします。
詳細は別紙のとおりです。
詳細はこちら

2016-10-30(日) -緑と歴史散歩サークル-
横浜開港史跡散策およびサロン会のご案内
初秋の候 会員の皆様には如何お過ごしでしょうか、益々ご健勝のことと拝察申し上げます。
さて、緑と歴史散歩サークルとサロン会では、合同で、横浜開港をめぐる史跡散策を開催いたします。横浜山手の西洋館や公園、横浜のシンボルであるキング・クイーン・ジャックの三塔をゆっくり散策します。前半は坂道、後半は平たん地と起伏に富んだ約5kmのコース、ガイド付きです。散策終了後は横浜駅西口でサロン会として懇親会を実施します。秋の一日を楽しみませんか。
詳細はこちら

2016-10-23(日) -中央大学藤沢白門会-
ホームカミングデー参加のご案内
多摩キャンパスにてホームカミングデーを開催いたします。詳細は別紙のとおりです。
詳細はこちら

2016-10-15(土) -箱根駅伝応援委員会-
第93回箱根駅伝予選会応援ツアーのご案内
今年の第92回箱根駅伝では、我が母校中央大学は残念ながら19位の結果となり、今年も屈辱の予選会に廻ることとなりました。今回は第93回大会の為、上位10校が本大会に出場となります。
つきましては、詳細のとおりの日程で母校が予選会を通過できるよう応援に参りたいと思っておりますので、多くの方が参加されます様、ご案内申し上げます。
詳細はこちら
2016-10-06(木) -中央大学藤沢白門会-
顧問会(懇親会)のご案内
担当役員各位
この度、相談役・顧問の皆様方と意見交換並びに懇親の場を設けたく、下記、詳細の通り、顧問会(懇親会)を開催致しますので、ご多忙のところ恐縮ですが、ご出席下さいますよう、ご案内申し上げます。
詳細はこちら
2016-10-02(日) -親睦行事委員会-
第20回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)親睦交流会のご案内
第20回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)親睦交流会についてご案内いたします。詳細は別紙のとおりです。
詳細はこちら
2016-08-27(土) -若手委員会-
第19回地引網大会のご案内
拝啓 盛夏の候、藤沢白門会会員の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、恒例の藤沢白門会若手委員会主催「第19回 地引網大会」を下記のとおり開催いたします。ご家族ご友人をお誘い合わせの上、多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
なお、本地引網大会のご案内を、神奈川県下の各学員会支部・白門会ならびに社会福祉法人「光友会」様他にも差し上げておりますので、懇親を深めていただければ幸いでございます。
詳細はこちら
2016-08-26(金) -若手委員会-
第19回地引き網大会中止のお知らせ
台風10号の影響で海がしけっているため、明日の地引き網大会は、堀川網自体が休業することになりました。
つきましては、残念ながら、地引き網大会は中止といたします。
2016-08-07(日) -テニスサークル-
平成28年度第1回テニス練習会のお知らせ
平成28年度第1回テニス練習会を行います。会員の皆様の多数のご参加をお待ちしております。参加可能な方はご連絡ください。
初心者の方でも大歓迎です!
詳細はこちら
2016-07-30(土) -親睦行事委員会-
第2回ボウリング体験会のご案内
時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、昨年に引き続き全会員を対象に「ボウリング体験会」を開催することとなりました。
つきましては、多くの会員の皆様にご参加頂きますようご案内申し上げます。なお、終了後にパティー(懇親会)を予定しておりますので併せてご参加ください。
詳細はこちら
~中止のお知らせ~
第2回ボウリング体験会につきましては、参加人数が少数のため残念ながら中止とさせて頂きます。
2016-06-21(火) -親睦行事委員会-
「グラウンドゴルフ」体験会中止のお知らせ
7月4日(月)に「グラウンドゴルフ」体験会の開催を予定しておりましたが、都合により中止となりましたのでお知らせいたします。
2016-05-31(火) -中央大学藤沢白門会-
第一回支部ホームページコンテスト結果報告
第一回支部ホームページコンテストが行われ、最優秀賞1支部、優秀賞3支部、佳作5支部、努力賞9支部、審査員特別賞2支部の20支部が決定しました。
審査は2016年1月5日(火)~2月20日(土)にわたって行われ、2015年12月16日(水)、2016年3月1日(火)には各支部のホームページをプロジェクターで投影して評価する審査会も開かれました。
当白門会は、佳作賞に選ばれ、2016年5月21日(土)に開催された定時協議員会・定時学員総会において表彰されましたのでここにご報告いたします。
次回は、最優秀賞目指し頑張りたいと思いますので、皆様の活発な活動報告をお待ちしております!
第一回支部ホームページコンテスト結果発表!!

2016-05-28(土) -総務委員会-
平成28年度(第1回)常任役員会(ご案内)
平成28年度第1回常任役員会を下記のとおり開催いたしますので、ご多忙のところ恐縮ですが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
なお、本年度最初の常任役員会ですので、各委員会は「副担当」の方へのご案内及びご出席ご手配も宜しくお願いいたします。
詳細はこちら
2016-04-24(日) -総務委員会-
第22回定期総会開催のご案内
藤沢白門会第22回定期総会を平成28年4月24日に藤沢市民会館第2展示集会ホールで17時20分から開催いたしますので、会員の皆様にお知らせいたします。
詳細はこちら
第22回定期総会終了のご報告
63名の参加により定期総会開催。若林副会長から開会の辞
片岡会長から挨拶
事務局から議事報告
第2部懇親会において新入会員及び初参加者紹介
小山副会長に替わる若手会員による応援歌斉唱!
2016-04-19(火) -会報委員会-
藤沢白門会会報誤植の訂正とお詫び
今般発行いたしました、藤沢白門会20周年という記念すべき、会報『第20号』において、別添資料のとおり、一部訂正すべき箇所のあることが判りました。ここに訂正するとともに、関係各位に対し、お詫び申し上げます。
詳細はこちら
2016-03-27(日) -白門サロン会-
第52回白門サロン会開催のご案内
第52回白門サロン会を開催します。
詳細はこちら
ベトナム屋台酒場「ビアホイ・シクロ」にて19名参加し盛大にサロン会が開催されました。
2016-02-28(日) -テニスサークル-
新春テニス初打ち練習会のご案内
新春初打ち練習会を行いますので、皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
新春初打ち練習会が、穏やかな天気の中7名の参加で行われました。会員の皆様方も是非、次回は参加してくださいね。次回は4月頃を予定しています。
2時間の練習を終えお疲れ気味です。
片岡会長の華麗なレシーブ!
遠藤副会長のスーパーサーブ???
2016-02-22(月) -親睦行事委員会-
第2回グランドゴルフのご案内
この度、皆様のご意見としてグランドゴルフを定例的に行う事となりました。
初心者でも楽しく遊べますので是非ご参加ください。
詳細はこちら
2016-01-16(土) -親睦行事委員会-
新春・平和島周遊ツアーのご案内
この度、緑と歴史散歩サークル、旅行サークルおよび若手委員会とのコラボ&小山事務局長のご協力により、新春・平和島周遊ツアーを企画いたしました。
つきましては、先着40名様ですが、皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
初企画の新春ツアー、意外や18名しか集まりませんでしたが、藤沢出発からすでに、バスの中は宴会状態!大黒PAでトイレ休憩後、平和島温泉着、ボウリンググル-プと泉岳寺見学グループに分かれ、その後、合流して競艇へ!時間も押す中で温泉に浸かり宴会開始!あっという間に時間が過ぎてしまいました!来年は1日かけてゆっくり来た方が良いというご意見をいただきました。来年は、是非、参加してくださいね!!
周遊ツアー出発!大黒PAにて
ボウリンググループ、なんと片岡会長が優勝!!
泉岳寺見学チーム!赤穂浪士のお墓は見れましたか?
皆さん競艇に夢中!!結果は??
風呂上がり後の宴会!盛り上がりました!!
2016-01-03(日) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(復路)
謹啓 会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、新春恒例の第92回箱根駅伝まであとわずかとなりました。今回も皆様のご協力を頂き、下記の場所にまとまって応援下さる様、お願い申し上げます。
エントリーメンバーは12月10日に発表され、正式には12月30日の新聞にて発表されます。又、1月2日、3日の朝、テレビにてメンバー変更が行われますので、ご参考にして下さい。
沿道での応援ありがとうございました!
残念ながら、総合15位に終わりました。今年も予選会となりますが、引き続きの応援よろしくお願い致します。
8区での集合写真
8区を力走する苗村 隆広選手
2016-01-02(土) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(往路)
謹啓 会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、新春恒例の第92回箱根駅伝まであとわずかとなりました。今回も皆様のご協力を頂き、下記の場所にまとまって応援下さる様、お願い申し上げます。
エントリーメンバーは12月10日に発表され、正式には12月30日の新聞にて発表されます。又、1月2日、3日の朝、テレビにてメンバー変更が行われますので、ご参考にして下さい。
詳細はこちら
3区市田 拓海選手!往路は16位でした。
復路に期待・・・
3区 市田 拓海選手!
2015-12-05(土) -若手委員会-
第8回ボウリング懇親会のお知らせ
時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、藤沢白門会若手会員の親睦を図るため、下記により恒例の若手委員会主催「ボウリング懇親会」を開催いたしますので、多くの若手の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
12名の参加により若手会ボウリング大会が開催されました。
勝敗は、3ゲームのうちスコアの良い2ゲームの合計で決まります。優勝争いは熾烈な争いとなりましたが、本間さんが見事に優勝しました!スコアは・・・。おめでとうございます!
杉山若手会会長から開会宣言
優勝者 本間さんに片岡会長からトロフィーを授与
全体集合写真、お疲れ様でした!
2015-11-28(土) -中央大学藤沢白門会-
平成27年度神奈川県合同白門会のご案内
藤沢白門会の皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察いたします。
さて、下記の通り神奈川県合同白門会が開催されます。ご出席下さいますようご案内致します。
詳細はこちら
逗子開成高校和太鼓部による演奏
懇親会風景
2015-11-23(月) -テニスサークル-
テニスサークル活動開始のご案内
活動を休止しておりましたテニスサークルにつきまして、この度活動を復活することとなりました。
つきましては、第一弾を開催したいと思います。
会員の皆様の多数のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
サークル活動復活第一弾、天気が心配でしたが、参加者の日頃の行いか、無事2時間練習ができました。ダブルスでの総当り戦も盛り上がり、いい汗をかくことができました。
練習終了後
2015-11-14(土) -親睦行事委員会-
「創立20周年記念式典」開催案内
拝啓 爽やかな秋の深まりが感じられる季節となってまいりました。藤沢白門会会員の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平成7年12月に発足した当「藤沢白門会」も今年で創立20周年を迎えました。この間、会員相互の親睦・交流を深めるための委員会・サークル活動は、皆様のご協力と積極的なご参加により、年間130回にも及ぶ活動となっております。このことは、大学当局はもとより全国他支部・白門会からも高く評価されているところであります。
この度、これまでの歩みを振り返り、今後の更なる活動の推進を図るため、下記により「創立20周年記念式典」並びに「学術講演会」を開催することとなりましたので、ご家族の皆様ともどもご出席下さいますようご案内申し上げます。
「創立20周年記念式典」開催案内
多くのご来賓、会員の出席の中、中央大学学術講演会及び創立20周年記念式典が盛大に開催され、無事に終えることができました。
これからも、25周年、30周年に向け活発に活動していきたいと思います!ご協力ありがとうございました。
学術講演会・野村修也中央大学法科大学院教授
片岡久興会長挨拶
鏡開き
鈴木恒夫藤沢市長に車椅子の贈呈
終了後の全体集合写真
2015-10-31(土) -親睦行事委員会-
釣り大会のご案内
今年度、新たに発足いたしました。釣りサークル責任者の大沼です。大変長らくお待たせいたしましたが、第1回秋の釣行を開催いたします!先着15名様ですが、皆様のご参加をお待ちしております
詳細はこちら
2015-10-25(日) -中央大学藤沢白門会-
ホームカミングデー参加のご案内
多摩キャンパスにてホームカミングデーを開催いたします。詳細は別紙のとおりです。
中央大学HPホームカミングデー
中央大学ホームカミングデーの詳細

2015-10-17(土) -箱根駅伝応援委員会-
第92回箱根駅伝予選会応援ツアーのご案内
謹啓 盛夏の候、各位におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より、当白門会の運営につきましては格別のご高配を賜りまして、心より厚くお礼申し上げます。
さて、我が母校中央大学は、今年の第91回箱根駅伝では残念ながら最下位となり、今年も屈辱の予選会に廻ることになりました。今回の第92回大会におきまして、上位10校が本大会に出場できます。つきましては、下記の日程で母校が予選会を通過できるよう応援に参りたいと思っておりますので、多くの方が参加されます様、ご案内申し上げます。
第92回箱根駅伝予選会応援ツアーのご案内
2015-10-09(金) -親睦行事委員会-
会員作品展の作品募集について
2015年11月14日(土)開催の藤沢白門会創立20周年記念式典に併せ、会員作品展を計画しております。従来の写真サークルと合同での展示となりますが、会員の皆様の日頃の趣味(技芸)を生かした作品を募集します。
20周年記念会員作品展
2015-08-29(土) -若手委員会-
地引網大会
本日の地引網大会は開催致します。
ご来場をお待ちしております。
2015-08-29(土) -若手委員会-
藤沢白門会創立20周年記念 第18回地引網大会のご案内
拝啓 盛夏の候、藤沢白門会会員の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、恒例の藤沢白門会若手委員会主催「第18回 地引網大会」を下記のとおり開催いたします。今回は、藤沢白門会創立20周年の記念大会となりますので、ご家族ご友人をお誘い合わせの上、多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
なお、本地引網大会のご案内を、神奈川県下の各学員会支部・白門会ならびに社会福祉法人「光友会」様他にも差し上げておりますので、懇親を深めていただければ幸いでございます。
天候、波、風にも恵まれ、今年は、創立20周年記念大会として盛大かつ無事に事故等も無く開催することができました!
ご協力ありがとうございました!
来年は、8月27日(土)に開催予定です。ご参加お待ちしています!
会場風景
網上げ中!
BBQ調理中!
子供たちとの宝探しゲーム!
若手事務局による反省会
2015-08-01(土) -親睦行事委員会-
ボウリング体験会のご案内
時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、毎年12月に、若手委員会主催で「ボウリング懇親会」を開催しており大いに盛り上がっているところであります。
そこで、このたび、全会員を対象に「ボウリング体験会」を開催することとなりました。
つきましては、多くの会員の皆様にご参加頂きますようご案内申し上げます。なお、終了後にパーティー(懇親会)を予定しておりますので併せてご参加ください。
詳細はこちら
若手以外の参加が少なかったかな~~
ゲーム開始!
終了後のパーティ
2015-07-12(日) -白門サロン会-
第51回白門サロン会開催のご案内
第51回白門サロン会を詳細のとおり開催します。出欠席につき7月5日(日)までに、メールにてご返事いただきますようお願い致します。
詳細はこちら
2015-07-07(火) -会報委員会-
創立20周年を迎えての感想等投稿のお願い
拝啓 会員各位におかれましては 、ますますご健勝のこととお慶び申し上 げます。
日頃は 「藤沢白門会」 の活動にご理解ご協力を賜り 、厚く御礼申し上げます。
さて、本年度はご承知のとおり、「藤沢白門会」も各位のご協力により、20周年を迎え、各委員会において記念事業を計画しているところであります。
会報委員会におきましても、会報第20号を20周年記念号とし、会員相互のさらなる交流親睦を図るとともに、「藤沢白門会」のさらなる発展のため、一人でも多くの会員の皆様からの「藤沢白門会」に対する感想等を掲載する予定でおりますので、ここに予めお願い申し上げます。
なお、掲載内容等につきましては、後日、あらためてご案内申し上げます。
詳細はこちら
2015-06-19(金) -緑と歴史散歩サークル-
第53回及び第54回例会のご案内
新緑の候 会員の皆様には如何お過ごしでしょうか、益々ご健勝のことと拝察申し上げます。
さて、緑と歴史散歩サークルでは、第53例会及び第54回例会を企画しましたので、ご案内申しあげます。今回は、連続散策として、53回例会は、「相模三之宮の比々多神社と太田道灌公の史跡めぐり」、54回例会は、「平塚四之宮前鳥(さきとり)神社から五之宮平塚八幡宮めぐり」を実施します。いずれも当サークル専任講師の平野雅道先生のガイドをお願いしております。
詳細と送信用紙
2015-05-30(土) -総務委員会-
平成27年度(第1回)常任役員会開催(ご案内)
平成27年度第1回常任役員会を下記のとおり開催いたしますので、ご多忙のところ恐縮ですが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
なお、本年度最初の常任役員会ですので、各委員会は「副担当」の方へのご案内及びご出席ご手配も宜しくお願いいたします。
詳細はこちら
2015-05-02(土) -総務委員会-
第21回定期総会開催のご案内
藤沢白門会第21回定期総会を平成27年5月2日に藤沢市民会館第1展示集会ホールで13時から開催いたしますので、会員の皆様にお知らせいたします。
詳細はこちら
片岡久興会長挨拶
事務局
原・永井両市議会議員当選報告
2015-04-18(土) -総務委員会-
平成27年度第1回顧問会および懇親会開催のご案内
来る5月2日(土)に開催予定の第21回定期総会の議案につきまして、ご説明及びご協議いただきたく、下記詳細のとおり顧問会を開催いたしますので、ご多忙のところ誠に恐縮ですが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
なお、会議終了後懇親会を行いますので引き続きご出席下さいますよう、併せてご案内申し上げます。
詳細はこちら
2015-03-14(土) -総務委員会-
平成26年度(第4回)常任役員会開催のご案内
平成26年度もあと2ケ月ほどとなりましたが、平成26年度第4回の常任委員会を下記のとおり開催いたしますので、ご多忙のところ恐縮ですが、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2015-01-31(土) -中央大学藤沢白門会-
中央大学学員会「藤沢白門会」平成27年新春のつどいのご案内
平成27年を迎えるに当たり、会員相互のさらなる親睦の輪を拡げるとともに、新しい年を祝う恒例の「新春のつどい」を下記の通り開催いたしますので、ご家族の皆様ともどもご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2015-01-02(金) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝応援と新年会のご案内
謹啓 会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、新春恒例の第91回箱根駅伝まであとわずかとなりました。今回も皆様のご協力を頂き、下記の場所にまとまって応援下さる様、お願い申し上げます。
エントリーメンバーは12月10日に発表され、正式には12月30日の新聞にて発表されます。又、1月2日、3日の朝、テレビにてメンバー変更が行われますので、ご参考にして下さい。
詳細はこちら
2014-12-06(土) -総務委員会-
平成26年度(第3回)常任役員会および役員忘年会の開催(ご案内)
平成26年度第3回の常任役員会と恒例の役員忘年会を下記のとおり開催いたしますので、ご多忙のところ恐縮ですが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2014-12-04(木) -中央大学藤沢白門会-
横浜山手跡地の見学と懇親会
母校のかつての輝きを取り戻しさらに発展していく為に神奈川合同白門会は、学員会本部を通して大学に情報を発信していく事になり
今回中央大学横浜山手跡地の見学及び懇親会を行う事になりました。
詳細はこちら
2014-11-23(日) -白門サロン会-
第50回白門サロン会開催のご案内
第50回白門サロン会を下記のとおり開催します。
出欠席につき11月16日(日)までに、メールにてご返事いただきますようお願い致します
詳細はこちら
2014-10-26(日) -中央大学藤沢白門会-
ホームカミングデーの参加について
多摩キャンパスにてホームカミングデーを開催いたします。
中央大学のホームページのホームカミングデーの詳細へリンク
ホームカミングデーの詳細
2014-10-18(土) -箱根駅伝応援委員会-
第91回箱根駅伝予選会応援ツアーのご案内
謹啓 盛夏の候、各位におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より、当白門会の運営につきましては格別のご高配を賜りまして、心より厚くお礼申し上げます。
さて、我が母校中央大学は、今年の第90回箱根駅伝では総合13位となり、今年も屈辱の予選会に廻ることになり、今回は第91回大会の為、上位10校が本大会に出場出きます。
つきましては、下記の日程で母校が予選会を通過できるよう応援に参りたいと思っておりますので、多くの方が参加されます様、ご案内申し上げます。
詳細内容とFAX申込み用紙
2014-10-04(土) -旅行サークル-
YOKOSUKA軍港めぐりと近郊日帰り旅行のご案内
謹啓 盛夏の候、各位におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より、当白門会の運営につきましては格別のご高配を賜りまして、心より厚くお礼申し上げます。
当会では、毎年日帰り旅行を企画しており、昨年も「YOKOSUKA軍港めぐり」を予定しておりましたが、強風の為中止になりました。今年も下記の日程で「横須賀近郊の旅」を企画しましたので、会員及び家族の方が一人でも多く参加されます様、ご案内申し上げます
詳細内容とFAX申込み用紙
2014-09-20(土) -中央大学藤沢白門会-
第18回SUC親睦交流会のご案内
拝 啓 盛夏の候、会員各位におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は「藤沢白門会」の活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、第18回SUC親睦交流会が下記の通り開催されます。
つきましてはご多忙の折とは存じますが、何卒多数の会員の皆様にご出席いただきたく、ご案内いたします。
詳細はこちら
2014-08-30(土) -若手委員会-
藤沢白門会 第17回 地引網大会開催のご案内
拝啓 盛夏の候、藤沢白門会会員の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、恒例の藤沢白門会若手委員会主催「地引網大会」を以下により開催いたしますので、どうぞご家族ご友人をお誘いあわせの上、多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
なお本地引網大会のご案内を、神奈川県下の各学員会支部・白門会ならびに社会福祉法人「光友会」様他にも差し上げておりますので、懇親を深めていただければ幸いでございます。
詳細内容はこちら
藤沢白門会若手委員会主催「地引網大会」は、天候不良のため中止となりました。ご参加のお申し込みを頂きました皆様には、大変申し訳ございませんでした。
次回の「地引網大会」にぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
2014-07-19(土) -中央大学藤沢白門会-
平成26年度 第1回役員会・暑気払いの開催について
平成26年度 第1回役員会と暑気払を開催いたしますので、ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細内容はこちら
2014-07-05(土) -中央大学藤沢白門会-
平成26年度神奈川県合同白門会のご案内
藤沢白門会の皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察いたします。
さて、下記詳細の通り神奈川県合同白門会が開催されます。ご出席下さいますようご案内致します。
詳細はこちら
2014-06-22(日) -白門サロン会-
第49回白門サロン会開催のご案内
第49回白門サロン会を下記のとおり開催しますので、出欠席につき6月15日(日)までに、メールにてご返事いただきますようお願い致します
詳細はこちら
2014-04-26(土) -総務委員会-
「藤沢白門会」第20回定期総会の開催について
規約に則り第20回「定期総会」を下記のとおり開催いたしますので、ご多用中誠に恐縮に存じますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
「藤沢白門会」第20回定期総会終了のご報告
報告の詳細はこちら
総会の開会
校歌斉唱
懇親会の開会
懇談の様子
応援歌斉唱
2014-04-12(土) -総務委員会-
平成26年度第1回顧問会および懇親会開催のご案内
来る4月26日(土)に開催予定の第20回定期総会の議案につきまして、ご説明及びご協議いただきたく、下記のとおり顧問会を開催いたしますので、ご多忙のところ誠に恐縮ですが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
なお、会議終了後懇親会を行いますので引き続きご出席下さいますよう、併せてご案内申し上げます。
詳細はこちら
2014-03-15(土) -総務委員会-
平成25 年度(第4 回)常任役員会開催のご案内
さて、平成25年度もあと2ヶ月ほどとなりましたが、平成25年度(第4回)の常任役員会を下記とおり開催いたしますで、ご多忙ころ恐縮ですがご出席下さいますよう案内申し上げます。
詳細はこちら
2014-03-01(土) -親睦行事委員会-
親睦行事委員会・サークル同好会幹事会合同会議開催
平成25年度の活動報告と新年度の計画についての打合せを行いたく、下記のとおり、親睦委員会とサークル同好会幹事会の合同会議を持ちたいと思いますので、皆様には万障お繰り合わせのうえ、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2014-01-26(日) -親睦行事委員会-
「藤沢白門会」平成26年新春のつどいのご案内
平成26年を迎えるに当たり、会員相互のさらなる親睦の輪を拡げるとともに、新しい年を祝う恒例の「新春のつどい」を下記の通り開催いたしますので、ご家族の皆様ともどもご出席下さいますようご案内申し上げます。
詳細はこちら
2014-01-03(金) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(復路)
新春恒例の第90回箱根駅伝まであとわずかとなりました。今年も皆様のご協力を頂き下記の場所にまとまって応援くださります様、お願い申し上げます。
詳細はこちら
2014-01-02(木) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝(往路)
新春恒例の第90回箱根駅伝まであとわずかとなりました。今年も皆様のご協力を頂き下記の場所にまとまって応援くださります様、お願い申し上げます。
詳細はこちら
2013-11-16(土) -渉外担当-
神奈川県合同白門会
詳細はこちら
2013-11-09(土) -緑と歴史散歩サークル-
第49回例会及び第50回例会のご案内
第49回例会は
日 時 :平成25年11月9日(土)11:30~13:30
場 所 :料亭「田中屋」
会 費 :8,000円
第50回例会は
日 時 :平成25年12月6日(金)
散策 12:30~16:30
懇親会 16:30~
場 所 :紅葉が鎌倉一番の名所と言われる獅子舞から天園
のハイキングコースを散策します。
会 費 :5,000円
詳細はこちら
2013-10-27(日) -渉外担当-
ホームカミングデー
詳細はこちら
2013-10-19(土) -箱根駅伝応援委員会-
箱根駅伝予選会応援ツアー
2013-10-05(土) -旅行サークル-
横須賀軍港めぐりと近郊日帰り旅行
2013-01-01(火) -中央大学藤沢白門会-
予定の登録テスト
この予定は登録手順書作成のためのテスト登録です。
ここをクリックするとリンクされたページが表示されます
ここをクリックすると予定の詳細が表示されます
担当別開催回数
若手委員会 | 14 |
事務局 | 5 |
親睦行事委員会 | 20 |
箱根駅伝応援委員会 | 22 |
渉外担当 | 6 |
中央大学藤沢白門会 | 19 |
緑と歴史散歩サークル | 6 |
テニスサークル | 6 |
釣りサークル | 3 |
ゴルフサークル | 2 |
白門サロン会 | 5 |
旅行サークル | 4 |
総務委員会 | 11 |
会報委員会 | 2 |
合計 | 125 |
Copyright 2013 藤沢白門会. All Rights Reserved.